合資会社 松下工業所 合資会社 松下工業所 合資会社 松下工業所


入社の経緯が共通の知人を通じての紹介でした。紹介されてどのような印象を持ちましたか?

そもそも製造業(工場)で働くということを想像していなかったので、漠然としたものしかありませんでした。これまでの経験をいかして接客の仕事を探していたので。
マスキングの仕事について紹介されて、初めてそういう仕事があると知ったというレベルで、塗装のことは何も知りませんでしたね。

そこからまずは社内見学をして頂きました。そのときの印象や入社の決め手があれば教えてください。

接客業を続けていく中で、人疲れみたいなものがあり、全く違う工場の中で黙々と仕事することへの興味がありました。工場見学に来て、黙々と仕事をする人も居れば、にぎやかな人も居て不思議な感じがしましたね(笑)イメージしていた工場とは少し違うといいますか。
どうしようかなと思ってましたが、友人の紹介だったので未経験ではあったがまずはやってみようと。友人がいたことが心強かった部分もあります。

実際入社してみていかがでしたか?

「率直に働きやすい」という印象です。多品種の塗装をしているが、最終的に何になるのかわからずに作業していることがちょっと不思議な感覚にもなりました。それと同時に実際に作業している人にも情報が降りてこないような、機密性の高いとても重要な仕事をしていることを知りました。
そのうち実際に自分たちが作ったものの完成形を見れたらいいですね。商品の性質上難しいかもしれませんが(笑)空港のアンテナなどは実際に見ることができるので、今度時間が空いたらみんなで見に行きたいです。

ここまで働いた中で一番印象に残っている仕事はどのようなことですか?

入社して少ししてから一人で任された、難易度が少し高いマスキングの仕事が印象に残ってます。
最初に同じものをマスキングした時は、ベテラン社員に教えてもらいながら一緒にマスキングしましたが、二回目は一人で行いました。教えてもらった時の作業記録を確認しながら、記憶を辿りながら完成させていきました。入社して初めての大きい仕事を、一人でやりきった達成感がありましたね。終わってから褒められたことも嬉しかったです。
作業場の壁の色塗りも印象深い作業の一つです。「こんなことやっていいんだ」という驚きがありました。応接室の改装ではリフォーム業者の手配や、配置する家具の選定を担当しました。改装した応接室は来社されるお客様にもご好評いただいているようで、行った仕事が一つ一つ結果になっており成長を実感しています。

これからやってみたい仕事はありますか?

もちろん、せっかく塗装の会社に入ったので塗装をやってみたいですね!特にやってみたいことはステンシルの塗装です。塗装以外にも写真を撮ることが好きなので、写真を使って広報のような仕事もしてみたいと思っています。

働いてみて職場の雰囲気・会社の魅力はどのように感じていますか?

職人の世界なので、頑固で怖い職人さんが塗装していると思っていたが、全然そんなことはなかったことが良い意味で嬉しい発見でした。ミスをしても怒られることはなく、「次うまくいけばいいよ」という雰囲気なので、変なプレッシャーを感じずに仕事ができていることがありがたく感じています。

もちろん納期はあるので締切は絶対なのですが、基本的には自分のペースで仕事ができるので集中できる環境があり、働きやすいです。
残業がなくて、土日祝日が休み、夏季休暇・年末年始の休みがあることが魅力です。定時で帰れるので、生活リズムが整いました。休みが決まっているので、プライベートの予定を組みやすくなったことも良いですね。メリハリがついています。

人事評価制度についてはできることが増えれば昇給します。実際に昇給したので、頑張れば評価してもらえるという評価制度がきちんとあり、目標を持って仕事に臨むことができると思う。勤務の年数関係なく昇給するので、新しく入る方や未経験の方にとっても安心して頑張ることができると感じています。

他にも自分がやってみたいと思ったことにチャレンジしやすい環境があると感じています。新しいことを考えて、それを形にしていきたいという人も楽しく仕事ができると思う。そういう仕事が苦手という人でも、ベースには塗装の職人仕事があるので、職人仕事を追求していくこともできる。人によっていろいろな考えの中での働き方ができると思うし、そういう部分に寛容に話してくれるので、そういったところが良い雰囲気につながってるんだと思います。

あと、年配のベテラン社員が魅力的ですね(笑)年齢に関係なくフラットに接してくれるし、見守られているような安心感があります。だから、若い世代が思い切り仕事ができるのかもしれないなと。

仕事の基本的なところをしっかり押さえなければならないのは職人仕事なので当然、だけど結果が同じであれば、やり方は自分がやりやすいやり方でも良いよと任せてくれるところは嬉しい。まだまだ経験が浅い私の考えや意見を尊重してくれている気がしていて、しっかりやろうという気持ちにもなっています。

最後に応募を検討されている方に、こんな人と働きたいという考えがあれば先輩からの意見として聞かせてもらえますか?

応募を検討されている方へというよりも、自分がこうなりたいという願望なのですが、「周りが良く見えている人」「リーダーシップがあってみんなを引っ張ってくれる人」になりたいし、なりたいと思っている人には良い環境なのではないでしょうか。先輩方が実際に寛容でそういう人なので、学べる環境としてありそうです。

あと、敢えていうなら「やることはきっちりやるお調子者」の方が良いですね(笑)やっぱり良い仕事を楽しくやりたいと思うので。